
車のDIYメンテナンスDVDショップ MKJP
ツインリンクもてぎ
ツインリンクもてぎは、1997年にオープンしたサーキットです。全長4801m、全幅12〜15m、最大直線数762m、コース数14(右8、左6)のロードコースと、世界に通用する国内唯一の本格的オーバルコースの2つのコースがあるため、ツインリングというワケです。
場所は茨城県との県境にほど近い、栃木県南部の茂木町。最寄りの常磐道水戸インターから約40分、東北道を利用することもできるなど、各方面からのアクセスも良好です。
開催されるレースもバラエティに富んでいて、スーパーGT、フォーミュラニッポン、JLMC、S耐などの国内ビッグカテゴリーに加え、インディジャパンも開催されています。また、2輪でもモトGPなどのビッグレースが開催されるため、4輪、2輪に関わらず、レースファンには馴染み深いサーキットとなっています。
ロードコース、スーパースピードウェイ(オーバル)のほか、ダートトラックやショートコースなどがあり、さらに、安全に運転の楽しさや、危険操作を学ぶことができるASTP(アクティブセーフティトレーニングパーク)もオープン時より運営されています。
ほかにもレンタルカートや、ホンダコレクションホール、オートキャンプ場など、ファミリーで楽しめる施設も充実しています。ツインリンクもてぎは、あらゆる楽しみ方ができるアミューズメント施設でもあります。
最寄りインターは常磐道水戸インター。インターを降りたら52号線を北上します。しばらく走ると角にコンビニのある交差点に当たるので、それを左折します。そのまま走るとT字に突き当たり、それを右折します。すぐに古内小学校という信号のある交差点が出てくるので、それを左折します。あとは道なりに走れば「ツインリンクもてぎ」の南ゲートへとたどり着けます(約30〜40分)
------------------------------------------------------------------------