
車のDIYメンテナンスDVDショップ MKJP
スポーツランドSUGO
1975年にヤマハ発動機のテストコースとして建設されたスポーツランドSUGOは、210万uの敷地に、ロードコースやモトクロスコース、トライアルコース、カートコースと4つのカテゴリー専用コースを持つ、国内有数のモータースポーツ施設です。
ヨーロッパのサーキットを思わせる緑豊かな森の中に造られ、山の地形を上手く利用しているため連続コーナーが多く、最終コーナーからホームストレートにかけての登り勾配の高低差は、約73mもあるのが特徴です。
メインとなる国際格式のインターナショナルレーシングコースでは、スーパーGTやスーパー耐久、フォーミュラ・ニッポンのほか、D1グランプリが行われることでもスポーツランドSUGOは有名です。
またマルチコースでは、全日本ジムカーナ選手権も開催され、そのほかにもトライアルやモトクロス世界選手権も行われる総合サーキットです。
以前は総合レジャー施設の特色が強いイメージのスポーツランドSUGOでしたが、2006年から始まった新しいレースイベント、「JAPAN LE MANS CHALLENGE」も開催するなど、近年では、モータースポーツ関連にかなりの力を注いでいます。
ちなみに、毎年SUGOレースクイーンオーディションも開催されており、彼女たちの熱狂的なファンが多数集まるサーキットでもあります。
東北自動車道村田I.C.を降り、ひとつ目の信号を左折し25号線を右折。次に14号を右折して、31号を左折し25号を右折。道なりに走り子守沢方面に左折すると右側にスポーツランドSUGOが現れます。村田l.C.より約10分。JR仙台駅からはスポーツランドSUGO行きのバスが出ています。
コース概要
全長:オンロードコース 3704m
マルチコース 1050m
高低差 73m
所在地:宮城県村田町菅生6-1
TEL:0224-83-3111
------------------------------------------------------------------------